toggle
いろいろな悩み・不調ありましたら漢方桂林堂へ
2025-09-19

中目黒の漢方薬・桂林堂∣スタッフ・薬剤師∣東京都 目黒区の漢方薬局

中目黒の漢方薬・桂林堂∣スタッフ・薬剤師∣東京都 目黒区の漢方薬局

東京都目黒区にある中目黒駅近くの桂林堂薬局のスタッフ・薬剤師である永山は、漢方における漢方歴は大学卒業後から始まります

桂林堂薬局の永山は、相模原の漢方専門薬局から、若い方に人気の世田谷区にある漢方薬局、大林薬局は三軒茶屋駅近くにあり、その大林薬局の2年間を含めると桂林堂薬局の永山は漢方歴約40年位になります

薬剤師取得後、永山は大学卒業後は相模原の漢方薬局へ

相模原の漢方薬局は都合により1年4月で退社しました、三軒茶屋の漢方薬局に勤めている間、台東区上野にある「ケイリン東医学院」にて中医学(漢方医学)を学びました

三軒茶屋では自由に漢方薬を選択

三軒茶屋の漢方薬局では自由にお客様に漢方薬を選ぶことができ、お客様からの反応もあり、そのことが漢方薬局する開業する自信になりました

その後、三軒茶屋の大林薬局で経験を積み、27歳という若さで、東京都・中目黒の地に「桂林堂薬局」を開業しました。

今思えば、かなり無謀な挑戦だったかもしれません(笑)。開業当初は手探り状態でしたが、これまで35年以上「桂林堂薬局」を営業できたのは、まだ若い店主だったにもかかわらず、桂林堂を信頼してくださったお客様のお陰です。

三軒茶屋の薬局時代には、延べ数千人の方に漢方を処方し、開業後も100人を超えるお客様が引き続き通ってくださったのは、本当にありがたい思い出です。

画像配置140×37

漢方薬桂林堂薬局

 

中目黒桂林堂薬局

 

桂林堂薬局永山【経歴】

桂林堂薬局 薬剤師永山の経歴

1983年3月 東京薬科大卒業

1983年3月 薬剤師国家試験合格

1983年3月 薬剤師免許取得

1983年4月 相模原大星堂薬局勤務

台東区上野ケイリン東医学院にて中医学を学ぶ

1984年9月 三軒茶屋大林薬局勤務

1984年 湘南漢方研究会設立

漢方薬中医学について研究を重ねる

1986年8月10日 東京都目黒区にあり中目黒駅近くに「桂林堂薬局」開業

関連記事