35年以上の歴史ある漢方薬局:桂林堂薬局は、1か月にかかる漢方薬の価格(値段)を基本的に「1万以下」と考えています。
ただし、腎臓病・肝臓病・膠原病は11000円税込みです。
イライラや、不安感、ニキビやアトピー性皮膚炎等に、心身に不調を抱えている皆様に漢方を気軽に服用して頂けるよう、仕入れの工夫・薬袋の簡素化などで、漢方薬の価格を1万円以下になるよう努めています。せっかく魅力的な漢方薬も、高価であれば服用を続けられず、「途中で辞めてしまうのを避けたい」と考えているからです。
漢方薬の服用を長期的に続けることで、体(心身)のバランスを整えて、求めていなかった体の作用まで良くなることがあります。これは、ポイント的に治療する現代医学との違いで、漢方医学のポジティブな点の一つです。
漢方薬のメイン成分の生薬はシナモンや生姜にナツメ、薄荷(ペパーミント)、蘇葉(シソ葉)等、生活するうえで日常的に使用する食品でもあります。そのため、漢方薬を長く服用しても副作用が少なく、安心して漢方薬を服用できます。
桂林堂薬局の基本的な漢方価格(値段)
漢方薬を30日9200~12000円で、実際には8900~10000円以下の価格(値段)で提供できるように努めております。二つ以上の病気の場合は、1800円ぐらい追加頂く場合もあります。
漢方薬の値段の目安(価格)
風邪の漢方薬:1200円~2000円(3日~5日分)
ほとんどの病気に関係なく30日分:9000円~13000円です(アトピー性皮膚炎を除く)。
ただし、ほとんどの方が9000円前後で収まっています。値段によって効果の有無に影響しませんのでご安心ください。
ポイント:血液をサラサラにするのは血管年齢を若くするだけではありません。糖尿病に高血圧や心臓病・脳梗塞などの予防にもなります。その分、長く服用することがとても重要であり、成分内容が充実していて価格の方もお求めやすくしております。漢方薬系生薬の中には優れた作用を持ち合わせるものが大変多く、意外な作用もあります。
- ・慢性病の漢方の値段(価格)(高脂血症や高血圧、糖尿病など動脈硬化予防含む)
- 6800円~9000円
- ・肝臓病漢方の値段(C型肝炎・肝硬変・慢性肝炎・肝機能低・肝機能解毒能力アップなど)
- 9000円~11800円
- ・慢性便秘症漢方の値段
- 6500円
桂林堂薬局では、お客様が訴えている諸症状にアプローチし、適切な漢方を選択できるよう心がけています。時間をかけて悩みの相談・解決に応じていますので、安心してご来店ください。
漢方薬相談は目黒区中目黒の桂林堂薬局へ|漢方歴35年以上