漢方薬処方解説
-
2024年10月07日
気分障害・適応障害に効く漢方|東京都 目黒区∣漢方薬局 桂林堂
❶抑うつ状態と躁状態を繰返す躁うつ病に似ている気分障害は躁うつ病(双極性障害)に症状がどうも似ています 双極性障害(躁うつ病)も精神的...
-
2024年09月20日
パニック神経症・パニック障害に半夏厚朴湯|東京都 目黒区∣漢方薬局 桂林堂
“気”帯治療の代表格半夏厚朴湯は、2000年前の医学書、金匱要略記載 滞っている“気”の流れを良くしたり、発散したりして、“気”の滞り...
-
2024年09月20日
多汗症と赤面症の漢方考え方∣ 東京都 目黒区∣漢方薬局 桂林堂
多汗症と赤面症に漢方考え方 赤面症・多汗症は自律神経失調症のバランス異常と関係があります 赤面の要因 ”気”の上昇は、”気-陽のため”...
-
2024年09月17日
肥満・水太りに漢方ダイエットの防已黄耆湯∣ 東京都目黒区∣漢方薬局 桂林堂
肥満体質を漢方でのダイエット↘肥満で、水太りダイエットに漢方の防已黄耆湯は気を高めるやり方で気血水の気を高め皮膚表面から汗を出難くし、...
-
2024年09月17日
抜け毛予防・貧血に乾燥肌・しもやけに 温経湯∣東京都 目黒区
温経湯金匱要略記載は不妊症や妊活漢方薬に乾燥肌に 温経湯の効果・効能 温経湯の成分は、女性の生理痛や不妊症、貧血、冷え性、乾燥肌やしも...
-
2024年04月27日
加味帰脾湯∣耳鳴り∣耳管開放症に効果|東京都 目黒区
耳管開放症の耳鳴りのような症状 症状は・自分の声が響く ・呼吸音が耳に響く ・耳がふさがったような 耳鳴り、耳管開放症には、漢方は体質...
-
2023年12月29日
メニエール病やめまいに効く苓桂朮甘湯∣東京都目黒区∣漢方薬局 桂林堂
2000年前の医学書、傷寒雑病論記載、脾虚の湿邪・水毒をなくすために創作された漢方処方です。 苓桂朮甘湯 めまい・立ちくらみ・動悸・頭...
-
2023年07月16日
人参養栄湯∣肝臓やガン対策に/東京都|目黒区
人参養栄湯は肝臓病やガンなどにも利用 気血両虚・安神に対する漢方処方で1107年和剤局方記載 十全大補湯の証に、精神不安など、神経症状...
-
2023年03月29日
認知症 物忘れ∣抑肝散で/東京都|目黒区
認知症は抑肝散で ∣自律神経失調症やうつ病・更年期障害、さらに認知症などにも利用できる漢方抑肝散 1000年以上前からあった認知症や物...
-
2022年06月16日
頭痛や胃痛に胃炎は柴胡桂枝湯|東京都 目黒区
柴胡桂枝湯、傷寒雑病というぐらい、本来は風邪の中期に使用される漢方薬 柴胡桂枝湯は小陽病の漢方薬 傷寒雑病というぐらい、本来は風邪の中...